2007年06月15日
インドア生活~
梅雨に入ったようで。
ここのところ土日というと用事や雨でアウトドアなこと、できてません。
おもに趣味的に活用できる時間が夜だけとなってまして、昔のDVDなんかを見ていたら、新しいDVDプレーヤとかに興味が出てきてしまいました。
PS3なんかも考えたんですが、BDには興味津々。されどフルハイビジョンテレビは無いし、ゲームに関心の無い身にはあの筐体は家に置くにチト躊躇が。
で、夏の臨時収入を当て込んでこんなものをポチっとしてしまいました。

パイオニアのDV-600AV ってやつです。今月出たばっかり。
マニアックに特徴など説明いたしますと(興味のない方ゴメソ)
・HDMI端子装備で、1080Pまで出力可
・SACD再生可、5.1chアナログ出力装備
・Divx、AACオーディオ、WMV等のPCで作成した各種音楽、動画ファイル再生可能
・USB端子装備、マスストレージ機器からのデータ読み込み可能
・SACDに記録されたDSD方式のデジタル信号をHDMI端子より出力可能
こんなとこです。
わたし的には今持っているプロジェクタが720Pを出せるんですが、この機能をフルに使ってみたかったのと、パソコンに溜まりつつある^^;;AVIファイルを見てみたかった、というニッチなニーズに合ったわけで。値段的にもお手頃価格ですし。
今あるDVDがどのくらいキレイに見られるか、楽しみです。
実機は週末にくるので視聴感などはまた後日。
ここのところ土日というと用事や雨でアウトドアなこと、できてません。

おもに趣味的に活用できる時間が夜だけとなってまして、昔のDVDなんかを見ていたら、新しいDVDプレーヤとかに興味が出てきてしまいました。
PS3なんかも考えたんですが、BDには興味津々。されどフルハイビジョンテレビは無いし、ゲームに関心の無い身にはあの筐体は家に置くにチト躊躇が。
で、夏の臨時収入を当て込んでこんなものをポチっとしてしまいました。

パイオニアのDV-600AV ってやつです。今月出たばっかり。
マニアックに特徴など説明いたしますと(興味のない方ゴメソ)
・HDMI端子装備で、1080Pまで出力可
・SACD再生可、5.1chアナログ出力装備
・Divx、AACオーディオ、WMV等のPCで作成した各種音楽、動画ファイル再生可能
・USB端子装備、マスストレージ機器からのデータ読み込み可能
・SACDに記録されたDSD方式のデジタル信号をHDMI端子より出力可能
こんなとこです。
わたし的には今持っているプロジェクタが720Pを出せるんですが、この機能をフルに使ってみたかったのと、パソコンに溜まりつつある^^;;AVIファイルを見てみたかった、というニッチなニーズに合ったわけで。値段的にもお手頃価格ですし。
今あるDVDがどのくらいキレイに見られるか、楽しみです。
実機は週末にくるので視聴感などはまた後日。